2025年8月12日火曜日

ゆっくりの時間

 今年のお盆は二人の子供たち家族は引っ越しや仕事の都合で帰省せず、こちらも先日のヴァイオリン発表会のお手伝い後に少しバタバタしていて、昨日からやっとゆっくりの時間を過ごしている。   

昨日 kさんからいただいたお赤飯でお昼ご飯。
美味しかった〜!ごちそうさまでした。

食後のデザートは、
チョコとホワイトチョコに杏ペーストを混ぜたムース&ティーソーダ
軽くていくらでもいけそうでアブナイ、アブナイ!やめておきましょう。

早朝、NHKのクラシック倶楽部で久しぶりに小林美恵さんのヴァイオリンを聴いた。シューベルトのソナチネNo,1、シェーンベルクのop.47幻想曲など、、以前のイメージと少し違って自然な演奏に思わず引き込まれた。好きな演奏家に55歳の若さで亡くなったルーマニア出身のヨハンナ・マルツィ(←クリック)という女流ヴァイオリニストの1955年の演奏で同じシューベルトの演奏を聴いてみた。この人の演奏は自然でずっと聴いていられる。作られた感じがなく温かい音色と心地よいテンポ、抑制された表現とちょうどの音程、力強さもありながら優しさを感じる大好きな演奏家だ。

小林美恵さんにも通じるところがあると感じた。
もう一度聴き直してみようかな?

0 件のコメント: