2025年3月26日水曜日

もうすぐ卯月

 午前中、大人の方2人お稽古して、、、急いで午後のお茶会の準備〜

あらかじめ準備していたとは言え、ちょっとパタパタ、、、
そして、午後1時
親しい友人たちと自己流だけれどアフタヌーンティーをして楽しみました。


古くシミの取れなくなったいベネチアで買った手刺繍のクロスの上に
軽井沢で購入のベトナム製のテーブルクロスを重ねてみたら、
あら!下のクロスのマーガレットがうっすら映っていい感じ。

大好きなマトリカリアとパンジーを無造作に挿して

スコーン用に
ピンクのシュガーポットに苺ジャムを入れて


友人からプレゼントの「北一ガラス」の入れ物には
クロテッドクリームを入れてみましたよ。


サンドイッチ用にお気に入りのアンティークガラスのお皿をセッティング
テーブルが爽やかになったかな?

カリブチャイさんからお嫁入りしてきた
お気に入りのヴィクトリアンスタイルのティーポット
シェリーのブルーアイリスのティーカップを使いたくて

ミートパイを持って来てくださったTさん
ありがとう〜



手作りのシュークリームとパンナコッタを持って来てくださったKさん
ありがとう〜
ケーキスタンドの乗せ方が違うかもしれないけれど
せっかくなので乗せましたよ。シックでいい感じ!

他に、自前の手作りサンドイッチ3種類、チーズスコーンは以前カリブチャイさんのセミナーに参加の折、とても美味しかったので、前日、チーズのことなど伺い親切に教えていただきました。アリガトウゴザイマシタ〜 デザートは自宅で採れた冷凍フランボワーズのイートンメス、紅茶はディンブラ、ニルギリ etc 

矢部達也さんの「Sotto Voce」を静かにかけて

美味しいものを頂いて、でも、何よりのご馳走は楽しいおしゃべり、
尽きない会話はいつまでも続いたのでした〜

せっかくなので甘夏のイートンメスも作ったのでお出ししましたよ。
みんなおしゃべりだけでなく、本当によくお腹に入ります!😋
もう、身も心も100%の充電できた?

もうすぐ卯月、テーブルセッティングも春を意識して、コーディネイトしてみた。地球温暖化で季節はどうなっちゃうのかなと思うこの頃、それでも気心の知れた友人を招き、春になってそろそろどこかに旅したい話や最近気になっているスマホの使い方など、たわいないおしゃべりで楽しい時を過ごしました。

こうして春の訪れを感じるお茶会を開いたことで、
ちょっとは心豊かな時間を過ごせたかな?と、四季があるって素敵!

お付き合いしてくださってありがとうございまーす!

0 件のコメント: