2017年12月31日日曜日

朝からベルリンフィル

ここ数年はお掃除もおせち料理もほどほどに
手抜きをして過ごしている。

そして年末の楽しみのひとつは
インターネット配信で聴くベルリンフィルコンサート。

3年前に亡くなったアバド指揮でシューマンのシンフォニー3番「ライン」
ロマンティックな作風もアバドの手にかかると甘すぎないテンポがとても心地いい。

ラトル指揮で小編成版、マーラーのアダージェット
小編成の美しさはあるけれど、やっぱり大編成の方が断然いい!
このあと通常の編成、ズビンメータ指揮で演奏されたアダージェットを聴き直す。
これはもうメータとメンバーの思いがこもった素晴らしい演奏だった。

しばらくぶりに聴いたウィントン・マルサリスのスウィングシンフォニー

舞台の中心にマルサリスの率いるジャズオーケストラとベルリンフィルとの共演。マルサリスがベルリンフィルのために書いたこの曲はお祭りのような楽しさだ。

指揮のラトルやそれについていくオケもすごいけれど、なんといってもこの曲が凄い。それぞれの楽器のイントネーションや表情、全体のバランス、南国の風を思わせるメロディ、パーカッションのメリハリの効いたリズムといったら、もうウキウキというものじゃなくて、踊りだしたくなるようなかっこよさ!若かったら、絶対パーカッションやって見たいと思うほど、、。年配のジャズサックス奏者がゆったり歌うメロディーに隣の若い黒人サックス奏者が隣をチラチラ見ながら、微笑みを浮かべ『ん〜ん!なかなかいいじゃな〜い!』とその歌に酔いしれる表情なんかはもうニューヨークの夜?
フルートのパユと隣のオーボエがお互い縦にテンポを取りながら頭をくっつけるように吹いているところなんかは見ていてとても楽しい。どんなジャンルにも対応出来るベルリンフィルの凄さを感じる。それにしても床が見えないくらいぎゅうぎゅうに座っているのによくぶつからずに演奏できるものだと本当に感心してしまう。最後にジャズメンバー紹介の途中では、ベルリンフィルのヴィオラのおじさんにふるのだけれど、このおじさん、実は自分もジャズバンドを持っているだけあってさすがに上手かった!
元気をもらえる私のお気に入りの一曲でした!

来る年もまたいい年でありますように!

2017年12月25日月曜日

ありがとう!


おととい、帰省した f さんたち(かわいいヨークシャーテリアのトマちゃんも一緒)からふかふかのあったか〜いクリスマスプレゼントを貰いました!

いつも気にかけてくれてありがとねー!

2017年12月24日日曜日

イヴの夜


X’mas cake

カラフルなケーキもいいけれど、
今年は色の入いらないシンプルなケーキを作って頂いた。
シックで上品なクリスマスケーキが出来上がってきました!
スポンジの中はアプリコットとミントの入った爽やかな美味しさでした。

いつもの鳥のオレンジソース煮で
義父と一緒にお祝いし、、、


美味しいケーキと紅茶で
イヴの夜を静かに過ごします。

2017年12月21日木曜日

今年のツリーは


毎年同じ飾り付けなので、
今年はかわいいリングの ”えびせん” をツリーに飾ってみました。

ん?!
もしや?床に落ちているのはえびせん?!

ここで舌なめずりをして佇んでいたヒト?がいたそうな、、、
ツリーから美味しいエビの匂いがしたのでしょう。

犯人は、、、、トムくんでした。

2017年12月16日土曜日

お昼ご飯


キャベツのパスタ


アンチョビがあったので、栗原はるみさんのレシピ本からキャベツのパスタ・バーニャカウダソースを作ってみた。キャベツがたっぷりで美味しい超簡単料理。アンチョビの塩気だけでもじゅうぶんな感じ。

絞りクッキー


絞りクッキー

 今月のお菓子教室では3種類の絞りクッキーを教えていただいた。
生地にレモン果皮や果汁を混ぜたり、トッピングのアプリコットジャムに
牛乳を混ぜたり、ちょっとしたひと手間だけれど、
このひと手間のおかげですごーく美味しいクッキーになりました。

チョコを挟んだり、クランベリーやアーモンドなど好みのガルニチュールを
たくさん乗せて。手作りはやっぱり美味しい!!

最近、ある小さな会で、夏のコンサート以来ひさしぶりにチェロを弾かせていただいた。関節の調子は相変わらずだけど、クリスマスが近いのでG 線上のアリアとヴァヴィロフ(カッチーニ)のアヴェマリアの2曲を演奏させていただいた。久々に味わう緊張感〜、Mさんのピアノは控えめながらメリハリが効いていて、こちらのテンポをよく感じとってくれるのでとても弾きやすい。こういう感覚的なものは親子だから似ているのかも?あとどのくらい弾いていけるかわからないけれど、いけるところまで頑張ってみよう!

2017年12月11日月曜日

ここのところ




おつかれモ〜ド、、、、
ワインデモノンデネヨウカナ?

2017年12月8日金曜日

シュトーレン

少し前に青森の S さんから届いたシュトーレン
ゆっくりお正月にでも頂こうと思っていたけれど、
ヴァフェットの上に置いたシュトーレンが気になる気になる、、、


『たべた〜い!』の mさんの一言で
『そうよね、イヴの夜までに食べてクリスマスを迎えるんだものね』
とそこからが早かった〜、即、箱から出して
いただき、その美味しさに感激!
甘すぎず、しっとりした深いお味でした。

マジパンを生地に練り込み、
イタリアのアグリモンタナのミックスフルーツや
トルコのドライイチジクが使われているそう。

” キーファルンバウムのシュトーレン ”

こんなに美味しいシュトーレンは初めて。
Sさ〜んごちそうさまでした〜!

2017年12月7日木曜日

ダンスクのプレート


食器棚の奥から出てきたダンスクのお皿

忘れるくらい前に
洋食器のお店を開いていた弟のお店で買ったもの。
レンジ・オーブン・食洗機対応のデンマークのメーカー。
普段に使い勝手がよく和洋どちらにも使えて実用的なので、
以前、よくプレゼントとしても購入していた。


こうしてサンドイッチを盛り付けてみるとなかなかいい!
もっと使おう〜

そういえばお鍋もありました!



鍋敷きにもなるフタとおしゃれな
デザインが気に入っている
我が家で一番ふる〜い年季ものの
ダンスクのキャセロール鍋。















何度焦がしたことか、
ホーローなので熱伝導がよく、万一焦がしても
簡単に取れるところがいい。
今、カラフルな色がたくさん出てきているけれど
私は昔からのこのシックな色が好き!
まだまだ長く使いたいお鍋です。

2017年12月3日日曜日

日曜日の午後は


レモンカード & キウイのジャム
だれもいない日曜の午後。毎朝飲む野菜ジュース用にストックしてあるレモンを使ってジャム作り。市販のレモンカードは甘すぎるので作ります。風邪をひきやすいこの季節にもぴったり!
ついでに生姜入りのキウイジャムもつくり〜

レモンカードのつくりかた
* レモン3コの皮をすりおろし、汁を絞る。
* 耐熱性のボウルに卵3コを入れほぐし、無塩バター 170〜180 g 、グラニュー糖200g(本 来は400)レモンの皮、絞り汁を加えて湯せんにかける。
* バターとグラニュー糖が溶けたら、別のボウルにこして、もう一度湯せんにかけて少しとろみがつくまで熱する。
(グラニュー糖が半分の量なので、サラッとしたジャムに出来上がる)

プレゼント用にはレースペーパーでおしゃれして

ポンデ◯ング?
m さん手作りのバナナ入り焼きドーナツにも
レモンカードを乗せていただきました〜!