2013年6月29日土曜日

実験?

昨日はダージリンのアイスティーを作るのに4回目でたまたま上手く作れたけれど、調べていくうちにアイスティーにむく紅茶とむかない紅茶があった。 

「アイスティーが作りやすい紅茶」
キャンディ・ディンブラ・ニルギリ・アールグレイ・フレイバードティー全般。
アールグレイは柑橘系のすっきりした香りなのでこれからの夏にはおすすめなそう。

       「アイスティーが作りにくい紅茶」(ミルクダウンしやすい)
ダージリン・アッサム・ウバ・ヌワラエリヤなど
                   (でも、アイスティーにすると美味しい)

キャッスルフォードスタイルのティーセット(1800年代)
なんて素敵なんでしょう!

頂いた立派な柏葉あじさいを
テーブルに飾って

しつこくも今日もダージリンでアイスティーを作る。
クリームダウンは、紅茶の成分のタンニンが固まってしまうことが原因。紅茶をあまり濃く入れすぎると、タンニンが多すぎて凝固して、クリームダウンの原因になるということだったので、紅茶はあまり濃くしない方が良いということ。そして一気に冷やすことがクリームダウンを防ぐポイント。
昨日は蒸らし時間を10分にしたけれど、ダージリンのようなクリームダウンを起こしやすい紅茶の蒸らし時間は、あまり濃くしないために2〜3分で充分だったこと。茶葉の種類も数限りなく茶葉の製法も違ったり、それによって入れ方も違ってきたりで、調べれば調べるほど奥が深いなー!  

蒸らし時間が少なくても
こんなにちゃんと濃い色が出て濁りがなく
しかも美味しい!

今年は沢山の花をつけてくれた 
”つる春霞"






2013年6月28日金曜日

キャディースプーン


以前パリに住んでいた友人から頂いたキャディ
とても気に入っていて20年は使っている。 

真ん中のは初めて友人と ウィーン に行った時、
アンティークのお店のショーウインドウに飾ってあった
このロマンティックな貝形の調味入れ?が目に止まり
旅の記念に買った思い出の品。
右の茶漉しは数年前 ロンドン の郊外にあるバーモンジーマーケット
に朝4時起きして行って見つけたもの。
ティーカップに引っかけて固定できるところがあって
とても使い勝手が良く気に入っている。

大好きなバラ トスカニースバーブ


2013年6月27日木曜日

現実?!

先週、あるお宅でのオープンガーデンに行った来た。
家庭○報なんかでしかお目にかかったことがないような
ため息の出る素晴らしい庭だった。

現実にこんなお庭があるなんて、、、
すごいなーとただただ、ため息!


          朝4時起きの水やりから一日が始まるとか
お手入れをとても楽しんでいらっしゃるようでした。

庭を囲む和木とバラを素敵に組み合わせた
よく考えられた夢のようなお庭だった。

 

2013年6月25日火曜日

空気が美味しい!

生まれ育った町をあとにし、そこから5キロほど南へ行ったところに
東京ドーム14個分に相当するちょっとした牧場がある。
牧場への入り口
夏には道の両側に黄色い宵待草が咲き乱れ
この坂を上りきったところには広大な牧草地が広がっている。

牧畜の他にキャンプ場やゴルフ場、野外ではバーベキューそして施設内のレストランは自家製の素材を使ったフルコースまで頂ける広々とした気持ちのいい牧場。

刈られたばかりの牧草地 新鮮な空気をいっぱい吸って〜
なんて気持ちいいんでしょう!
     イギリスの風景画家:ジョン・コンスタブルの画のよう     
                                 (webからお借りしました)

ここを訪れるのは何年ぶりかしら?両親がまだ元気な頃だったから考えてみると少くても5年は来ていない。規模は小岩井には及ばないが、洗練度はこちらの方が上。

レストランホールでは著名な演奏家によるクラシックコンサートやジャズコンサートが開催されたり、毎夏、中央から弦楽合奏の若い演奏家グループが合宿に訪れたりする。
環境も雰囲気もいいことからわたしもここで数回、室内楽のコンサートをしたことがあった。今回、久しぶりに訪れ、改めてこの広大な景色の素晴らしさと何より空気が美味しいと感じた!



観光地化されていなくてのんびりできるので、何度でも訪れたいと思ってしまう。私たちはこの素晴らしいロケーションを満喫したあと、帰る途中にある市場の回転寿しで鮮度抜群のお寿司を "たらふく" 食べて帰路についた。満足!満足!

このレストランホールで結婚式やコンサート等が行われる。


2013年6月24日月曜日

引き込み線

しばらくぶりの里帰り。見晴らしの良い小高い丘のうえにある両親のお墓にお参りして、ついでに子供の頃よく遊んだ丘を下ったところにある、公園に行ってみた。

すっかり変わってしまった公園
線路上からの眺め

しばらく来ない間に整備され、きれいな公園になっていて、昔の自然な雰囲気はなくなっていて少しがっかり。この公園には小さな丘陵がいくつかあって、子供の頃そりすべりをしたり、友達のお兄さんに教えてもらって自転車に乗る練習をした場所だ。

かつての基地専用線

m さんと f さんがまだ幼かった頃、この公園に連れて行って、ちょうど同じくらいのいとこ達と林の中を探検ごっこしたり、ふたつの蓮池のから流れ出る小川でタニシを採ったり、小川の中に小さな堤防を作って遊んだりしていた。セミ、とんぼ、リス、カミキリムシ、郭公の声、子供達にとって宝の山でもあり、天国のような場所。懐かしいなー!

この丘に沿って町の駅から基地までの貨物専用線があって、飛行場で使用される航空燃料を運ぶための鉄道があった。2006年まで使っていた。今は廃線になってしまって、なつかしい昔の景色が変わって行くのは寂しいものだ。鉄道鉄ちゃんのミケッレさんの一口コメントを聞きながら線路の上をミケッレさんと歩いてみる。
『こういうところ大好きだなー』だって。

 
黄色から濃いピンク色に変化していく
ロソマーネジャノン

2013年6月22日土曜日

たいめいけんの、、、。

数年前、yさんから頂いた珍しい色の” アルベリックバルビエ ”を昨年
地植えしたのがしっかり根付いて、元気な花を咲かせてくれた。

後ろ向きで失礼! 


 本来、白い花のはずが、どういうわけかアプリコット色。
 yさんのお宅はこのアプリコット色のバラがいつも見事に咲く。
こんな貴重な素敵なバラを頂いてとても嬉しい!
我が家の大切なバラ

きょうの食卓は懐かしい味のするコールスローを添えて

ハヤシライスやボルシチなどお肉料理の時などにかかせないのが、
「コールスロー」キャベツを沢山食べられるのがいい。
今日はちょっと華やかにラディッシュを飾って。

「たいめいけんのコールスロー」のレシピ(4人)
キャベツ(中)・・・・・・・1/2          砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1
 人参・・・・・・・・・・・・1/4     塩・・・・・・・・・・・・小さじ1 
玉ねぎ(大)・・・・・・・ 1/4      酢・・・・・・・・・・・・大さじ4
                                                               サラダオイル・・・・・・・大さじ6

1、玉ねぎ、にんじんは千切りにし、大きめのボールに入れ塩を加えてしんなりするまで良くもむ。2、キャベツは3、4センチ幅のざく切り。1のボールにキャベツを加えて軽く混ぜあわせ、砂糖、酢、サラダオイルも加えて全体を混ぜあわせる。皿などをかぶせて蓋をし、1時間ほど置く。豪華にしたいときはレタスを敷いたり、紫キャベツやラディッシュやパセリを飾る。

我が家はあっさり好みなのでオイルをグレープシードオイル、酢はリンゴ酢の風味が好きなので分量も多めにして作っている。お好きにアレンジしてみても、、、。

2013年6月21日金曜日

モリスの世界?

南むきの日当りの良い場所に植えてあるギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンドが
去年よりもひとまわりも大きく育った。
ウメモドキや紅葉に絡んでしだれ桜のよう。




ウイリアム・モリスの世界のような繊細な葉っぱ

 




 







2013年6月20日木曜日

エンジンをかけて、、、。

まだ、みんなが寝ている朝早い時間、
コーヒーを飲みながら" WFMT " (シカゴのクラシックを流しているFM曲)
を聞きながらゆっくりした時間を過ごす。

早朝、キッチンから庭を望む

ローズマリー

アブラハムダービー
さて、カフェインを身体に入れて一日のエンジンをかけましょう!

2013年6月19日水曜日

雨にぬれて、、、。

朝から降ったり止んだりの不安定なお天気。
ことしはたくさんの花を咲かせてくれている
ローブリッターも雨にぬれて
おじぎをしている。






2013年6月13日木曜日

ロココ

写真でしかお目にかかった事がなくて、いつか本物を見たいと思っていたら、
昨日、思いがけなく頂いたクライミングローズの「ロココ」
ゴージャスで存在感のあるステキなバラだった。

クリームピンクの フリルが大人っぽい
おしゃれなバラ
こういうのもいいなー!


居間から見えるギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド
ウメモドキや紅葉に自然に絡んで


2013年6月11日火曜日

ほっ!

昨日は vla の a さんも加わって、
今年初めて4人そろって弦楽四重奏の練習をした。



ドキドキワクワクで緊張のあまり固まってしまって声が出ない!
頭も回らない!みんなの言っている事もピンとこない自分に飽きれてしまう。
でも、ひとつの事に集中するというのは、疲れるけれど、
心地よい充実感があって、ある意味、麻薬に取り憑かれたような感じ。



これだから止められないのだ。
いつの間にか今回で6回目になるけれど、
だいぶ、みんなの音が馴染んできた感じがする。

仙台のお土産、森の芽ぶきたまご舎の「たまごぷりん」
濃厚だけどふわっとしているのでいくらでも
食べれそう。美味しかったー!

昨日は久しぶりにぐっすり眠れた。
これからまた気持ちを引き締めて頑張りましょう!