2025年7月17日木曜日

お昼からビール

 


お昼は昨日の残りのカレー
今日はお稽古もないし、曇っているとはいえ蒸し暑いのでオリオンビール飲んじゃいます。

この頃忙しくて夏冬用の服を入れ替えしていない。
今日は2か所のクローゼットに分けてある服を入れ替えたり、
もう着なくなった洋服の整理をしよう。

エネルギーがあれば庭の草取り、、、しようかな?

2025年7月16日水曜日

木版画

 

吹上菊とヒヨドリジョウゴの木版画

年に何度か玄関の画をかけ変えて楽しんでいる。
以前、京都の三年坂近くのお店で見つけたこの木版画。
何かの植物図鑑だったのだろうか。
裏には明治41年の作成、分担作業だったようで三人の製作者の名前が記されている。

京都を訪れたのは2013年の夏
ヒヨドリジョウゴの赤い実のぶら下がった様子と一輪の楚々とした菊が涼しげで
ひと目で気に入り購入。額装お願いして後日送ってもらった。
初夏になるとこの爽やかな版画にかけ替える。

今日もインターネット配信でベルリンフィルを聴く。
ラトル指揮、シューマンの序曲「ゲノフェーファ」シンフォニー3番「ライン」、アンリディティイユのソプラノとオーケストラのための「コレスポンダンス」

初めてシューマンを聴いた高校生の頃は取り留めのない音楽に思えて、どう聴いて良いかさっぱりわからなかった。

晩年、精神を患いライン川に入水自殺を図ったりしたくらい重い病状だったのか療養先のサナトリウムでそのまま息を引き取ったシューマンはおそらくは内向的でとても繊細な心の持ち主だったのでしょう。紙一重的なところがあったのか、、、だから初めに聴いた時、凡人の私には理解できなかったのかもしれない。

大好きなピアニストの奥さん、クララを想って作曲したんだろうと思わせるロマンチックなメロディが出てきたりするが、この3番「ライン」も3楽章に弦楽器のロマンチックなメロディが出てくる。あくまでもラトルの抑制された響きで、、それがすごくいい。終楽章は畳み掛けてくるようなテンポが小気味よくて聴き終わって満足感と高揚感で満たされた。流石ラトル、ブラボー!

2025年7月15日火曜日

大好物

 

kちゃんのお母さまからいただいた大好きなゼリー。
バナナ、ラズベリー、桃、キウイ、ひと口サイズの可愛いゼリーを
よく冷やしていただきました。甘酸っぱくて美味しい!ごちそうさま!

出産のため帰省していたmさんたちが、おととい我が家へと戻っていきました。可愛いベビーと共に、、、あっという間の2ヶ月半だった、、、

公園で
大好きなワンピースを着て

公園の東屋でピクニック気分

ディズニーアニメーションをいとこの nちゃんたちと見に行ったよ。


たんぽぽのわたげをふぅーっ

絵本を買いにデパートへ
Sちゃんが弟 fちゃんを初抱っこ

近所の公民館、大きな木の下で遊ぶ





お稽古に来ているHちゃんのチェロの伴奏を
急遽 mさんにお願いして、
その前の練習風景、じゃましちゃだめよ。

車で出かけた公園で、追いかけっこして遊んだよ!


ご近所さんからお借りした
お人形を仲良く抱っこして
遊んでる、遊んでる、
『おこうちゃどうソー』だって、、、

帰る日の午後
またおいでね〜!

今日は暫くぶりのにジムで汗を流し、午後はインターネット配信で久しぶりにベルリンフィルをじっくり聴く。大好きなパーヴォ・ヤルヴィの指揮でブルックナーのシンフォニー1番。(ノヴァーク版)ブルックナーは性格が良かったから、人から色々言われるとすぐに書き直しをたため、ハース版などいくつもの版が存在、中でも私のお気に入りはこのノヴァーク版。1楽章再現部のトランペットとティンパニ、3楽章トリオの特徴的なリズムで弦楽器が前進する感じがとにかくカッコいい。鋭いリズムもトゲトゲしていなくて自然で温かい、何だろうこの違いは?そしてパーヴォの指揮は見ていて惚れ惚れしてしまう。

充実の一日にマンゾク、マンゾク、、
どれどれ、とりあえず?友人の北海道土産のサキイカと沖縄のオリオンビールでも飲みますか。どっかのオジサンみたいだわ、、、

2025年7月3日木曜日

買い換えどき


37年使ったサンビームのハンドミキサー
スピード切り替えのつまみが壊れてしまったり、最近ビータの一本が外れやすく危ないので
いよいよ買い換えることにした。

クイジナートのハンドミキサー
今までのような6段階のスピード回転でなくても3段階の機能があれば充分。収納ケース付きや回転数5段階、コードレスのクイジナートもあったが、必要最低限の機能があれば良いし、価格もリーズナブルで気に入った。最初に何を作ろうかな、、、

2025年6月30日月曜日

はっぱの傘

 

強い日差しも葉っぱの傘で涼しいよー!

肩をすぼめてポーズをとってるつもりのYちゃんと屈託のない笑顔のSちゃん
どこへお出かけするのかな?

レアチーズケーキ
ネットのレシピを見ながら、レアチーズケーキを作ってみたよ。
作ってみたらとても簡単にできた!

オーブンを使わないのがいいね!
ビスケットが足りなくて孫ちゃんのチョコチップクッキーをもらって土台にしました。
簡単なのにすごーく美味しいからまた作ろうかな。

2025年6月26日木曜日

スタージャスミン

 

大好きなスタージャスミンの花が咲き始めた

風車のような花びらが魅力

炭酸で割ったオーガニックハーブ、エルダーフラワーを頂きながら
サンルームでくつろぐ朝の貴重なひととき
みんなはまだ夢の中、、、

窓の向こうにいい感じに咲いているスタージャスミン

春先に芝生がわりに植えたクラピアも少しずつ広がってきた。
地面を覆い尽くすにはまだまだ時間がかかるけれど、じっくり待つ時間も楽しい。


よく見ると小さな小さな白い花が咲いていた!
今日は霧雨で草木が朝露に濡れて輝いて見える。

今日も良い一日でありますように、、、

2025年6月24日火曜日

16日目のあんよ

 

生まれて16日目の孫の f ちゃんの小さな小さなあんよ
おお◯にさんのベビーの真似っこして撮ってみたよ

元気にすくすく育ってほしい!